大久保さあの独り言

政治からスポーツまで世の中に起きる様々なドラマを一刀両断

米朝首脳会談をゼロから見詰めなおす

2回目の米朝首脳会談が終わった。

メディアを中心にその話で持ちきりである。

 

結論から言おう。

今、メディアが交わしている議論は意味なし!

北朝鮮専門家から外交評論家に至るまで、全部嘘だと思って聞き流してください。

 

理由は簡単だ。

2年前から本格的に始まった朝鮮半島危機から始まり

そして今回の2度目の米朝首脳会談までの流れを予測できた論者がいただろうか?

私の知る限り、一人もいない。

新聞、テレビに至っては、これでもかというくらい大外れだ。

アメリカの武力介入が始まる!」と言ったかと思えば、

朝鮮戦争終結か!」と言ったりで、ほとんどかすりもしていない。

要するに誰も予想できないのだ。

 

私の認識はこうだ。

ようやく交渉が始まった、以上だ。

交渉が始まったばかりなのだから、すぐに結果が出るわけがない。

 

これまでの流れを見てみよう。

両首脳の互いを罵り合う舌戦が始まり、突如第1回首脳会談が開かれるも

内容だけ見ると「これから互いに頑張っていきましょう」ということを確認しただけに過ぎない内容であり、具体的内容はほとんどなかった。

「時間がなかった」というのが当時のトランプ大統領のコメントだ。

その後、部下同士の対話が始まるもこれといった進展なく

今回2回目の首脳会談開催。

会談はお互い条件を出し合うも折り合わず、和やかに別れた。

 

自分たちの勤務する民間会社に置き換えて考えてみるといい。

圧倒的に実力差のあるライバル会社が二つあり、いつも相手を馬鹿にし合っている。

それが社長同士で話をすることになり食事をした。

その後、部下同士が交渉し、なかなか進まず

8か月後、2回目のトップ会談が実現した。

今回は具体的な条件を互いに出し合ったが、条件が折り合わなかった。

どうだろう、この流れで焦ったり責任を問われる部下も社長もいない。

どう読んでも、「やっと交渉が始まったんだな」くらいしか思えないだろう。

 

やっと交渉が始まった、ただそれだけだったのではないだろうか?

評価を下すのも結論を出すのも、まだまだ早すぎるのだ。